2021-09-01
インドネシア
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、政府はPPKM Darurat / Level 4, Level 3 (緊急活動規制)を発令しています。これに伴い、一部のVISA法令・移動規制も強化されています。
インドネシアへの入国
緊急活動規制(PPKM)の期間においては、外交官や一部運送運輸・保健関係の業種を除き新規VISAの発給が停止され、新規外国人の入国ができません。
ITAS保持者等でインドネシアに入国出来る外国人が入国する際も、1 ワクチン接種証明書、2 PCR陰性検査証(3日以内)が必要となりました。そのうえで、入国後は、到着時のPCR検査、8日間の政府指定施設での隔離と、7日目のPCR検査陰性が出た後にインドネシア国内の移動が可能となります。
インドネシア国内の移動
インドネシア国内の航空機での移動については、出発前2日以内のPCR陰性証明とワクチン接種カード(1回目)の提示が義務付けられています。また、7月の活動規制開示は都市圏内の定期的な移動(車両や電車)においては、エッセンシャルセクターとクリティカルセクターのみの移動を可として、労働者登録証(STRP)の取得が必要となっていましたが、現在公共交通機関の移動規制は緩和され、ワクチン接種証の提示をもって乗車が可能となっています。パンデミック期間停止されていた、大通り・目抜き通りの車両プレートによる偶数奇数制度が再開しております。
VISA法令
インドネシア国内に滞在する外国人のVISAについては従前どおり手続きが可能です(但し、追加書面として新型コロナウィルス感染の際には隔離等の措置に合意する書面の提出が追加されました)。インドネシア国外に居る外国人がVISA取得プロセスを行うためには、申請時にワクチン接種証のスキャンとPCR陰性署名(3日以内・QRコード付き)、入国後に政府指定施設で隔離に同意する旨のステートメントレターが必要となりました。
国外への一次退避・国外滞在中でITAS期限が切れた者についての滞在延長申請が新たに可能となりました。


- インドネシア・VISA法令アップデート(2021年10月)
- インドネシア・VISA・入国規制アップデート(2021年5月)
- インドネシア・社会活動規制と入国規制の緩和と国内移動規制について(2022年4月)
- インドネシア・新型コロナウィルスへの対応について
- インドネシア・社会規制の延長とVISA発給の再開(2021年4月5日更新)
- インドネシア・バンテン州の貨物港、取扱能力を2倍に増強
- インドネシア・国営電力、今年の設備投資は5千億円
- インドネシア・PSBB大規模社会規制の移行期間フェーズ1の延長(4度目)
- インドネシア・海外からの携帯通信機器のIMEI登録について
- インドネシア・新型コロナウィルスの影響に伴う滞在許可自動延長の終了
コメント:0
トラックバック:0
- この投稿へのトラックバックURL
- http://www.nacglobal.net/2021/09/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%8d%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%83%bbvisa%e6%b3%95%e4%bb%a4%e3%83%bb%e7%a7%bb%e5%8b%95%e8%a6%8f%e5%88%b6%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88%ef%bc%882021/trackback/
- この投稿へのリンク
- インドネシア・VISA法令・移動規制アップデート(2021年8月) from 香港・中国・東南アジア法令情報サイト NAC Global .NET