中国
粤港澳大湾区

中国
中国政府が今年「3人っ子政策」の実施を発布したことに伴い、各地政府より人口と計画生育条例が修正され発布されています。《広東省 人口と計画生育条例》も12月1日付で2016年以来の修正発布が行われ同日施行されました。
主な修正内容として、国の修正に伴う「3人っ子政策」の実施及び計画生育に符合しない出産に対し徴収されていた“抚养费”という事実上の罰金措置の取消と関連処罰規定の廃止のほか、子供が満3歳になるまでの育児休暇の取得、また、60歳以上の広東省戸籍の親を持つ一人っ子への介護休暇の付与が新たに規定されています。育児休暇日数の計算方法等細かい内容については細則の発布が待たれます。また広東省以外の地域との運用の違いもあり注意が必要です。以下に広東省条例の修正ポイントを列記します。
休暇 | 日数 | 法律依拠 |
---|---|---|
産休 | 流産: 15・30・45・75日 | 女性従業員労働保護特別規定、広東省従業員生育保険条例広東省人口と計画生育条例(2016年修正) |
98日+奨励80日 | ||
難産:30日 | ||
授乳時間 | 1時間日(1歳まで) | 女性従業員労働保護特別規定 |
配偶者看護休暇 | 15日 | 広東省人口と計画生育条例(2016年修正) |
育児休暇 | 3歳未満 10日/年 | 広東省人口と計画生育条例(2021年修正) |
介護休暇 | 1人っ子両親60歳以上:5日/年、入院時:累計15日以下/年 | 広東省人口と計画生育条例(2021年修正) |